福利厚生を充実させたい企業のみなさまへ
サービスについて
人々の生活は大きく変わりました。
未曾有のウイルスの世界的流行という外的要因が
直接の引き金となりましたが、
これまで社会の中に潜んでいた数々の不都合が、
これを機に顕在化されたというほうが正しいかもしれません。
多くの産業の基盤を支えている
アルバイトやパート等の雇用形態、
また今や働き方の選択肢のひとつとなった、
派遣社員やギグワークのような非正規雇用就労者は、
この先景気が回復しても無くなるどころか増えていくでしょう。
特に小売業・飲食業など、アルバイトやパートスタッフによって
店舗の営業が支えられている業種についても、
その業種の収益構造から「非正規雇用就労者」へ対する
給与以外のサービスを充実させられているとは言えない
場合が多いようです。
そのような企業のために、経済的な負担を伴わない形で、
スタッフに対するサービスの向上をすることが
できる仕組みが
FUKURō フクロー です。
FUKURō フクローでは、
サービスや商品を創り出す能力がある企業と、
それを欲するマーケットを合理的につなげることを
目的としており、その答えのひとつが企業福利厚生でした。
当サービスは、正規雇用、非正規雇用の区別なく、
そこで働く全員が安心して使え、
普段の生活をほんの少し楽しく賢く変えることができる
ツールを提供いたします。
このツールがSDGsという、
地球規模での社会活動となれば幸いです。
非正規スタッフにも
福利厚生サービスを提供したいと
お考えではありませんか?
それが無料であれば
さらにうれしくありませんか?
同一労働同一賃金ルールの下、
雇用形態による待遇の差は認められないとされ、
この点は徐々に改善されている一方で、
「パートタイム・有期雇用労働法」施行以降も増え続ける
非正規雇用就労者に対する福利厚生については、
正社員との格差があることは否めません。
派遣さんやアルバイトさんの働きが主戦力となり、
まさに運営の基盤をなしている企業様が多いにも関わらず、
このようなみなさまに福利厚生サービス提供をしようにも
コスト増が障壁となり導入を躊躇されている
企業様も多いはずです。
このような社会構造的な歪みへの対応策のひとつとして
FUKURō フクロー は誕生しました。
もちろん正社員の皆様も参加可能です。
既存の福利厚生サービスだけでは不満がある、
または新たに福利厚生を導入したいがコストはかけたくない
という企業様は、ぜひ参加をご検討いただきたく存じます。
まずは以下よりご連絡ください。
お問い合わせ窓口
FUKURōフクローって何
正社員・アルバイト・
派遣社員などの区別なく、
同じ会社で働くすべての人が利用可能な
無料※の新しい福利厚生サービスです。
世の中には、無料で取得できるクーポンのように
気軽に利用できる割引サービスはたくさんあります。
中には、サービス取得のために登録した情報が許可なく
利用され、身に覚えのないサイトから
宣伝のメールが届くようになったなんてこともしばしば。
FUKURō フクローは、みなさんが使いたい
サービスだけを厳選し、
情報漏洩などの心配をせずに会員様だけが利用できる
「バーチャルサービスモール」。
しかも日常の生活に密着したサービスを
たくさん集めていますので、
行き帰りの通勤電車やお昼休みに
毎日アクセスしてください。きっと楽しい発見があるはず。
“毎日ちょっとかしこい暮らし” それが FUKURōフクローが目指すサービス です。
※無料には一定の条件があります。
新たなサービス導入で
従業員満足度さらにアップへ!
福利厚生とは、企業がコストをかけても従業員に
なかなか認めてもらえないサービスの代表格です。
終身雇用という従来型雇用形態が過去のものとなりつつある今、
福利厚生サービスに求まられる内容も大きく変わって来ました。
このような変化の中、FUKURōフクロー は、自社の社員ではない
派遣社員や、アルバイト等の非正規雇用就労者を無料で
加入させることができる
福利厚生型サービスとして発足いたしました。
従来型の使われない非日常的サービスと一線を画し、
毎日の暮らしを少しだけ賢く楽しくするための
「自主参加型福利厚生サービス」です。
お問い合わせ窓口
ご利用方法はとても簡単!
-
01
かんたん運用
ご参加企業様は、毎月対象社員のリストを更新していただくだけ。余計な作業は一切必要ありません。
-
02
使いたくなる
コンテンツ毎日の生活に利用価値の高いコンテンツやサービスが充実。ご自身に合ったサービスを繰り返し使える、生活密着型サービスです。
-
03
社会貢献
地域密着型サービス「街の社食」が利用可能。エリアの活性化に貢献できる取組みです。各種募金活動など、社会的価値の高い活動参加型メニューも順次拡大中です。
導入までの流れ
- お申込み
随時 - スタッフ登録
約1週間 - サービス開始
約2~3週間